人間は一日に何回「選択」をするか?

今回は、鈴木がお送りします。
 
 私たちは、普段から色んな選択、意思決定をしています。
 仕事をしていれば、「この案件を進めるか?、止めるか?」や
 「どちらの施策を取れば、より業務効率化が図れるか?」
 「どっちの仕事を先にやろうか」などの選択の場があります。
 それらの選択は、意識をして行っています。
 そう考えると、一日の選択の回数は、そんなに多くないのでは?と
 考えられます。

 しかししかし!
 実は人間は、一日「60,000回」もの選択をしているとのこと。
 
 信じられます?その数字!!
 これは、無意識の選択も含むということです。
 つまり、朝起きるときからそれはカウントされます。

   目覚まし時計が鳴る ⇒ 止める ⇒ 起きる or 二度寝する
 
 どうでしょう?これも選択ですよね?
 着ていく服、持って出る物、鞄を持つ手はどちらか、傘を持つかどうか、などなど。
 選択は常に目の前で繰り返されています。
 しかもそのほとんどが無意識のもの。

 よく、「習慣を変えれば行動が変わる」と言いますが、なかなか習慣を変えるのは
 困難だと考えます。

 実はそんなときにやるべきこと。
 「選択を変えると習慣はおのずと変わってくる」
 なんです。

 無意識に選んでいる事を、立ち止まって考えてみる。
 無意識なので、そこを意識するところに困難が伴うかも知れませんが・・・。 

   目覚まし時計が鳴る ⇒ 止める ⇒ 必ず起きる 

 という選択をすることで何が変わりますか?

 選択結果が変れば、習慣が変ってくる気がします。
 そうなれば、きっと望む変化も可能になってくるのではないでしょうか?

 無意識の選択に意識を向け、「選ぶこと」をしっかりと捉えることで、
 向かいたい方向に歩を進めましょう