自動車、運転してますか?

先月、復興名目で北海道に遊びに行ってきましたWeb担当大里です。

■北海道の走り方
北海道のような広大な場所で遊ぶのであれば、レンタカーは必須です。
しかし、その土地毎で走り方の癖のようなものもあるようですが、とにかく北海道のドライバーは運転マナーが悪い!
一般道なのに高速並みのスピードで走るし、煽ってくるし、ウインカー出さずに追い抜くしで、巻き込まれて事故るんじゃないかと冷や冷やする場面が結構ありました。
で、その話を北海道在住の友人に話したところ、「事故を起こすのは主に内地(北海道外は内地と言う)の人間だろー」と言う。
少し気になって調べてみたところ、どうも北海道人の共通認識としてそういう考え方が根付いているようなんです。
旅行者の起こした事故の報道が強く記憶に残るからなのでしょうが、実際にはそういった数字的な根拠はないようです。
「事故を起こすのは内地の人間」だから自分達は問題無い。としたいのでしょうね、かなり危うい論法かと思いますが。
道路交通法にローカルルールなんて無いのですから、そこは間違いのない運転を心掛けたいですね。

■ハイビーム!
運転される方であれば、夜間のライトにハイビームとロービームがあるのは分かりますよね?
つい最近になってニュースで知ったのですが、公的にはハイビームメインでの夜間走行が奨励されているんですね。
まあ確かにハイビームの方が遠距離を確認できるので安全だと言う理屈は分かるのですが、対向車として見ると眩しくて逆に事故を起こしてしまいそうです。
ただまあ、対向車のほとんど来ない田舎道とか、明らかにハイビームにすべき場所でもロービームのまま走る方も多いような気はします。そもそも切り替えるという思考が無くなっているドライバーは意外に多いかもしれません。
たまにハイビームで走っている車が居ると、ローに戻し忘れているのかな?と思ってましたが、意図的にハイビームで走っていたのかもしれませんね。
しかし、私もたまたま知った位なので、もっと大掛かりで且つ一斉に切り替えるような方法でないと、なかなか浸透しないでしょうね。

■ドラレコ
うちの車も結構前からドライブレコーダー、通称ドラレコを設置しています。
設置した後は基本放置なのですが、たまーに記録を見てみると思った以上に高画質に録画されていて、ちょっと楽しいものです。
最近は設置した車の事故記録目的以外にも様々な事件、事故の貴重な証拠となったり珍しい自然現象の記録(ロシアの隕石が落下する動画が有名)など、防犯カメラ的なポジションにもなっているようです。
先日そのドラレコが壊れまして、急いでAmazonして交換したのですが、再設置するまでの数日間は運転時に落ち着かないというか、少し不安な気持ちになりました。(スマホ忘れて出かけたみたいな感じですか)今まで無くてもなんともなかったのに、一度ドラレコを設置した場合の安心感は意外に高いのだなあと、無くなって気が付きました。
きっと今後は標準設置になるのでしょうね。

■新ジムニー
ジムニーが新しくなりました。なんか一年待ちとかの大人気のようですね。
というかジムニーは世界中にファンがいる希少な国産車です。
まあ、ある車種が特別に人気が出るというのは良くある話ですが、今回のジムニー人気はちょっと面白い。
スズキは以前にもワゴンRやハスラーなど大手には無い切り口で大ヒット車を送り出しているのですが、ジムニーの面白い所は、燃費が良くないところです。いやはっきり言って悪いです。
車のセールスポイントで燃費はかなり大きなファクターだと思うのですが、それよりもジムニーの走りを優先させたという男気溢れる決断は、さすがスズキと言わざる負えません。
いろいろな業界でデータ詐称問題が発生したという背景もあったかもしれません。実際某メーカーで燃費表記を詐称して大事件になりました。
だからこそ、正直に包み隠さず「燃費悪いっす!でも他はがんばったっす!!」という姿勢が逆に信頼感を醸しているとも感じます。
全部がこのやり方に当てはまるとは思いませんが、低燃費、低燃費と呪文のように唱える業界で、ちょっと面白いニュースでした。